アシスタント3年目のkiyomiこと
川中子 清美(かわなご きよみ)です!!☻^ ^
先日、技術チェックがありましたっ
毎月、月末になると、アシスタントの昇格試験というものを行います
スタイリストになるまでアシスタントは、
毎月月末のチェックに、それぞれいろんな技術の試験をして、受かると、また新しい技術を教わることができ、昇格していきます
毎週トレーニング日という時間があり、
先輩スタイリストさんたちから技術を教わります。
そして、朝練や夜練。。。など一人一人、自分の世界に入って静かに練習をしたりもします(笑)因みにわたしは無音が割と好きですが、集中ができない時はバッハを流して練習をしています(・_・;♥︎♥︎♥︎
入社してから今までの試験結果の用紙を全てノートに貼り付けていっています
(まぁ、ほとんど落ちているものばかりですがm(._.)m))(¬_¬)
見返して、振り返って、反省して。イメージし直して。。またやってみて。
そんな感じで、用紙結果に書かれている先輩たちの言葉のどこかにヒントが、隠されていたりするんです
そして、見つけて、やりなおし、正して。。
試行錯誤しながら自分の技術を磨いていきます
わたしはけっこう不器用なほうです
けど、そんなこと生まれて幼いころからわかっていて、対してそんなに重く考えたりはしていないです
そりゃ、“出来ない時間”というものは存在します
出来ない訳じゃないんです
出来ない時間が存在するだけなんです
多分。。(笑)
わたしの考えデスが…(笑)🎵
まあそんなこんなで毎日楽しみながらやってます。。✨
やっぱり技術してるときって素直に楽しいもんです。だって好きなんですもん
下手って言われたって練習してるときから好きは変わらないです
今度はまたチームアシスタントや先輩たちとの練習や試験風景の写真などUPしま〜すっ
やっぱり人が大事です
おんなじ志をもった人がもっともっとたくさんfagotに集まって
100年先まで行き続けてほしいです…
では♥︎
